5回スポーツクライミング指導者技術向上研修会開催要項(一般公募用)
(第
30回 横山協まつり クライミングコンペ)

目 的 
 横浜市山岳協会加盟団体会員等の指導・
 技術・審判技術の水準を高め、競技力
 向上の促進を図るとともに相互の親睦を
 深めるためスポーツクライミングコンペ
 を開催します。

日 時 2025329日(土)
    午前8時30分(受付開始)

場 所 
 神奈川県立山岳スポーツセンター・
 屋外クライミングボード及び同前広場外

 〒259-1306秦野市戸川1392
 
TEL0463-87-9025
アクセス
 小田急線渋沢駅より大倉行きバスで
 約
15分、終点下車徒歩7
  自動車:新東名高速 秦野丹沢スマートI.C.
 より1
  *秦野戸川公園諏訪丸駐車場(有料)
  をご利用ください。
  会場駐車場は使用できません。

    催 横浜市山岳協会
    援 横浜市にぎわいスポーツ文化局
競技方法 競技種目 リード
     予選 フラッシュ方式
       決勝 オンサイト方式
競技ルール IFSCルール
     、一部大会独自ルール。

スケジュール  
  9
001215 
  開会式、ルール説明、
  予備講習、クライミングコンペ予選

 13151430 
  予選通過者
810名で決勝
 15001600 
  表彰式及び講評と閉会式

表 彰 
①協会会員個人賞:
  男女別
1位~3位まで表彰、
  賞金等を贈呈する。

②一般参加者個人賞:
   1
位~3位まで表彰、
  賞金等を贈呈する。

③団体賞:
 
 1位~3位まで団体表彰、
  賞金等を贈呈する。

  各山岳会の団体戦とし、
  個人成績の上位
4
  の予選高度点合計の順位を決定。
  (一般参加者は、除外する)。

④特別賞を1名に贈呈する。

参加資格 20歳以上の健康な方。
 ただしリードクライミンググレード
5.10a以上の方
募集人数 一般参加者10
(先着順。横浜市山岳協会会員25名の参加予定)

参加費
 一般参加者は
2,000/1人(当日承ります)
参加申し込み方法
 317日(月)までに件名欄の書式にて
 メールでお申し込みください。

 参加申し込み先(お問合せ先):
 メール:
yks@22.catv-yokohama.ne.jp

次の書式をコピーしてご使用ください。
------------------

件名 第5回スポーツクライミング指導者技術向上研修会参加申込書(一般公募用)
(第30回 横山協まつり クライミングコンペ)

氏名        
よみ がな        
性別
生年月日(西暦)
郵便番号           住所
電話番号           緊急連絡先
メールアドレス
グレード(オンサイト)
所属(クライミングクラブ等)
・競技参加に対し保険に加入することを同意します。
・参加者は競技の危険性を理解し、本人の過失による競技中の怪我、事故については本人により処理することに同意します。
・保険による怪我、事故の処理についても、本人により処理することにより同意します。
・主催者が撮影した写真、動画等の映像の権利は主催者に帰属し、また、雑誌、インターネット等への掲載の権利も主催者に帰属することに同意します。

同意書:上記事項を確認の上、参加します。

参加者氏名        


------------------
申込完了については、メールにて返信します。また、キャンセルは必ずメールにて不参加が決定次第ご連絡してください。
大会の中止:328日(金)11時の横浜気象台発表の神奈川県西部の降水確率が60%以上の場合中止いたします。(中止については、個別にお知らせします。)
その他 本年度はコロナウイルス感染防止の対策を必要に応じて実施する。事業実施に支障が生じた場合は事業内容を変更する場合があります。その他、必要な事項は会長が定める。
連絡及び注意事項
「肖像等」
大会中の出場者の肖像等の使用に関しては、大会申し込みを行った時点で了承したものとします。
「個人情報の取り扱い」
申込時に掲載された個人情報については、厳重に管理し、大会情報の掲載、当協会のホームページへの競技結果の氏名、性別、所属等の情報を掲載のため利用しますが、それ以外の目的では使用しません。
「服装・持ち物等」
クライミングシューズ、ハーネス等クライミング等に係る物品は各自お持ちください。クライミングロープも原則お持ちください。ビレーヤーについてもご自身でご手配ください。
「盗難など」
盗難、紛失及び駐車場などでの事故に関して、大会主催者は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
「その他」
・会場近くにコンビニ等の店舗はありません。
・ジャパンカップ等に参加する選手等の申し込みはご遠慮ください。
・不明等がありましたら、参加申し込み先(お問合せ先)まで、お問合せください。
・適切な運営上、必要な場合は事業内容を変更する場合があります。

以上

済 2022年10月2日(日)に横山協・クライミングコンペ(協会所属会員向け)を開催します。

第28回 横山協まつり クライミングコンペ
(第3回スポーツクライミング指導者技術向上研修会)開催要項

目  的 横浜市山岳協会加盟団体会員等の指導・技術・審判技術の水準を高め、もって                   
     競技力向上の促進を図るとともに相互の親睦を深めるため、スポーツクライミ 
     ングコンペを開催します。
日  時 2022年10月2日(日)午前8時30分(受付開始)
場  所 神奈川県山岳スポーツセンター・屋外クライミングボード及び同前広場
参加資格 横浜市山岳協会加盟団体の登録会員及び一般者
     尚:参加選手は山岳共済保険に加入していること
募集人数 30名(一般参加者含む)
参 加 費 参加選手1,000円/1人(当日承ります)一般参加者は2,000円/1人
スケジュール 9:00~10:15 予備講習(一般参加者がいない場合は実施しない)
     10:15~12:15・・・クライミングコンペ予選
     13:15~14:30・・・予選通過者6~8名で決勝
     15:00~16:00・・・表彰式及び講評と閉会式
コンペ競技方法
     予選はフラッシュリード方式、A・Bの2ルート
     決勝はオンサイトリード方式
表  彰 ①個人賞:男女別1位~3位まで表彰、賞金等を贈呈する。
     ②団体賞:1位~3位まで団体表彰、賞金等を贈呈する。
     ③特別賞を1名に贈呈する。
      各山岳会の団体戦とし、個人成績の上位4名の予選高度点合計で順位を決定 
      する
     *一般参加者はコンペ表彰の対象になりません。
協  力 横山協から派遣している神奈川県山岳連盟の競技委員会及び指導委員会の協力
     をお願いする予定です。
後  援 横浜市 市民局
参加申し込み方法
     9月12日(月)までに添付のエントリーシートに山岳会名、連絡先、参加氏名、
     年齢を記入の上山岳会毎にまとめ郵送またはメールにてお申し込み下さい。
     *一般参加者の申し込み等の詳細は、公募時に定める。
参加申し込み先
     メール k-1981@33.catv-yokohama.ne.jp
住所:220-0024 横浜市西区西平沼町4-1 E2508 小清水秀雄
 TEL045-316-8051(留守電の際は、コンペの件とお声がけください)
大会の中止:10月1日(土)11時の横浜気象台発表の神奈川県西部の降水確率が60%以上の
場合中止いたします。
開催に関する問い合わせ先:電話:090-2661-7682 小清水秀雄
その他  本年度はコロナウイルス感染防止の対策を必要に応じて実施する。
     事業実施に支障が生じた場合は事業内容を変更する場合があります。
     その他、必要な事項は会長が定める。