横浜市山岳協会は、昭和23年に、市内の山岳会を指導統合する目的で横浜山岳会(現在、横浜市山岳会と名称変更)が発足しました。当時は我先にと前衛的は登山を目指し、発展してきました。しかし、現在は山ガールに始まった登山ブームで登山をする人は増えましたが、山岳会に加入する登山者は減少しているのが実際です。

 当協会では登山者が一歩先の登山を目指してもらうために山岳会への加入をすすめています。また、神奈川県山岳連盟を通じて、一般登山愛好者へ安全な登山や安全なクライミング技術指導をすべく、県民登山、登山教室、クライミング教室に指導員を派遣して協力しています。

 今後も一般登山愛好者へ啓発活動として、山の楽しさを学ぶことを目的としてテントの張り方などの体験活動を実施していきます。また、当協会所属会員向けにクライミングコンペや救命救急法講習会などの行事を開催していく予定です。